214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-09-13 09月13日-02号

そんなもの出生率が上がらないのに、人口が増えるわけないじゃないですか。戦後を牛耳ってきた団塊の世代が、私60歳、65歳以上が新宮市の2万7,000人口の中で1万人もおる。40%を占めている。日本全国的にも40%近い。だから選挙は高齢者が行くので、同じような党が受かる。

高野町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会 (第2号 6月21日)

今も申し上げましたとおり、出生率はこの6年間、連続して減少を更新しているようなわけであります。  そこで、これから新しい学校ができる、運営が始まる。それに対して生徒数の将来をどんなふうに見ておられるのかということをお聞きしたいと思います。 ○議長(松谷順功) 田中教育次長。 ○教育次長田中宏人) すみません。それでは、10番議員の御質問につきまして御説明いたします。  

田辺市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第3号 3月10日)

まず、資料2枚目の合計特殊出生率の設定は、田辺人口ビジョンから抜粋したものです。文中に、田辺市における2013年から2017年までの合計特殊出生率は公表されていないとありますが、国の発表が遅れたとのことで1.56だとお聞きしています。  資料3枚目は、未婚率推移を第2期田辺子ども子育て支援事業計画から抜粋したものです。

新宮市議会 2020-12-09 12月09日-03号

出生率は19年には過去最少の86万人までに落ち込んだ。女性活躍少子化対策は表裏一体だ。 これを共に実現させていくためには本当に横断的で一貫した施策が必要になると思います。生産的で構造的な問題にまで踏み込んでこそ解決の道になると思いますが、なかなか険しい道のりだと思います。 

新宮市議会 2020-09-10 09月10日-04号

もちろん出生率を上げるという意味では、また違った効果出産祝い金にもあるのかなとは思いますが、様々な効果、様々なことが考えられますし、予算は、財源には限りがございますので、新宮市としてもより住みやすい、住んでよかったと思えるようなまちに。子育て支援というものは最近だと明石市とかちょっと子育て支援で有名というか、人口が増えているということで取り上げられたりとか話題にはなっているかと思います。 

和歌山市議会 2020-03-04 03月04日-05号

前回、特定不妊治療助成金制度について質問させていただきましたが、内容といたしましては、全国の人口減少率をはるかに上回るスピードで和歌山市は人口減少していくという予想が出ている中、第5次和歌山長期総合計画の中にもある「誰もが安心して住み続けられる持続可能なまち」「子供たちがいきいきと育つまち」をつくるためには、出生率を上昇させることが絶対条件であると考えましたので、特定不妊治療費助成金制度の拡大

海南市議会 2020-03-03 03月03日-02号

人口は今後も減少傾向する見込み、合計特殊出生率減少未婚率が高いほど合計特殊出生率は低くなっている、婚姻数減少傾向、このようなことは市民みんなが感じていることではないのか。なぜそうなっているのか。過去5年の施策と結果を踏まえ、今後どのような視点でこの市のありようを決めていこうとするのかが本来の趣旨ではないのでしょうか。 

和歌山市議会 2020-03-03 03月03日-04号

それは、大都市より地方における出生率が高いことで維持されているからだと考えられます。UIJターンなど、ターゲットを効率的に地方へ増やすことで出生数増加が見込まれ、継続的な若者確保ができるようになると思います。 就職活動時には、給料や待遇では都市部の企業に魅力を感じることは否めません。実際にかかるお金より、もらうお金のほうにどうしても意識が向いてしまいがちです。

印南町議会 2019-11-30 12月16日-02号

最初に「人口減少少子高齢化社会の本格的な到来」と位置づけ、「死亡数出生数を上回る状態が続き、出生率県平均を下回っている。安心して子どもを生み育てることができる地域づくりが求められる」また「転出者転入者を上回っている状況で、産業教育の充実、住宅・宅地整備を進め、町外からの移住・定住に繋げていくことが求められる」と課題が示されています。

和歌山市議会 2019-09-13 09月13日-02号

2、和歌山市の出生数と合計特殊出生率推移はどうなっていますか。また、和歌山人口ビジョンにおける2020年の合計特殊出生率目標値の達成は可能なのでしょうか。それぞれお答えください。 次に、公園施設整備についてお伺いいたします。 和歌山市発行の資料によれば、公園施設における建築物の54.5%が築30年以上のもので、うち28.4%の設備が築50年以上の施設になっているということです。

田辺市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第2号 9月13日)

初等教育それから中等教育出生率分野では、男女間に不平等は見られない一方、国会議員政治家経営管理職、教授、専門職高等教育等社会のリーダーシップを発揮すべき分野での評価が著しく低いという結果です。  田辺市においては、国が平成11年6月に施行した男女共同参画社会基本法に先駆け、平成11年3月に男女共同参画プランサイド・バイ・サイドを策定しました。

新宮市議会 2019-03-14 03月14日-06号

こういった思いを実現したいのはやまやまなんですが、出生率にも限界はあると思います。そして、人が戻って来られるまちづくりということも、一口に人が戻って来られると言ってもなかなかその実現というのはハードルが高いのではないかなというふうに考えています。 例えばIターンの方を、自分もIターンなんですけれども、Iターン移住者として迎え入れたい。

海南市議会 2019-03-06 03月06日-03号

しかし、婚姻数においては大きく後退し、出生率においても伸び悩んでいるのが実態であります。これは何も本市だけの問題ではなく、大もとの国の政治の中にも問題があると思われます。 「彼女となぜ結婚しないのか」と上司に聞かれた方がいます。その青年は、「彼女を幸せにするだけの収入が得られていないから」と言いました。結婚し、子育てし、人間らしい生活ができる収入を得ることが難しい社会になっているからです。

田辺市議会 2018-09-07 平成30年 9月定例会(第2号 9月 7日)

出生率も多いときに比べ約3分の1近くになっています。  このように、人口減少が進行していった場合、私たち地域生活にとり、具体的にどのような影響が出てくるのか見てみると、生活関連サービスサービス産業縮小経済産業活動縮小により税収入減少社会保障費増加等地方財政は厳しさを増していく。